150プラドのリフトアップ サスペンションキットとラテラルロッドの取り付けになります
今回はこちらのJAOSのBATTLEZ リフトアップセットを取り付けていきます
こちらのキットは2種類ありまして、リアの上り幅が異なります。
今回オーナー様の希望は、あまりリフトアップせずクルマを水平にしたいとのご要望でしたので、リアの上り幅が少ないVer.Bをチョイスさせて頂きました。
今回は同じくJAOSの調整式のラテラルロッドを交換していきます。
ラテラル装着車の場合、車高を変えていくとホーシングが片側に寄ってしまい、左右のタイヤの出ずらが変わってしまうので、調整式ロッドにてホーシングをセンターに調整し補正します。
まずは純正の脚をばらしていきます。
スプリングとショックを外していきます。
リアの取り付け、シルバーのスプリングがカッコいいですね!
フロントの取り付け、このキットのオススメポイントはフロントショックが調整式になっているところです。
4WD車はほとんどがフロント下がりになっていて、見た目がイマイチ!
調整式のショックでフロントを上げて水平な車高に調整することで、とてもかっこよく見えます!
ラテラルを取り付けて左右の出ずらを調整して完成です。
独特の前下がりがなくなって、とてもかっこよいですね!ちらりと見えるシルバーのスプリングがまたたまりません!!
FACでは様々な作業のご依頼を承っております!
また、持ち込み部品の取り付けも大歓迎です!
作業のご相談、ご予約はFAC公式ラインへどうぞ!
カスタムカーの愛車無料点検も実施中!
お気軽にご相談ください!
FAC株式会社
Freee’s Auto and Customs
〒208-0034
東京都武蔵村山市残堀1-38-2
TEL:042-506-8439 FAX:042-506-8440